出汁中華 汤汤

OPEN

17:00-24:00
月曜定休日

ACCESS

〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目21−19 ライオンズプラザ高円寺

MAP
出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤 出汁中華 汤汤
「町中華」でもない「ガチ中華」でもない京都育ちの優しい中華料理「出汁中華」のお店
出汁中華 汤汤

新ジャンル「出汁中華」——汤汤(タンタン)

「汤汤」は、京都で発展した 京風中華 をベースに、日本の出汁文化と融合させた独自のスタイルを追求しています。
京風中華とは、花街で働く芸妓・舞妓たちが食後に座敷へ香りを持ち込まないよう、強い香辛料を控え、出汁を活かしてあっさり仕上げた中華料理のこと。
その特徴は、毎日食べても飽きのこない優しい味わい にあります。
「汤汤」では、この京風中華に鰹や昆布の出汁、いりこ出汁、さらには野菜や肉の旨味を掛け合わせ、より出汁の美味しさを楽しめるメニューを開発。シンプルながら奥深い味わいを追求し、「出汁中華」という新たなジャンルを築き上げました。

出汁中華 汤汤

汤汤の名物メニュー

◆ 京都中華の逸品『からしそば』(1,200円)
茹で上げた中華麺にからし醤油を絡め、清湯スープのシンプルなあんを合わせた一皿。
一般的には細麺~中太麺を使用することが多いが、「汤汤」では 太麺を採用。食感をしっかりと楽しめ、あんとの絡みも絶妙なバランスに仕上がっています。

◆ お出汁で食べる海老焼売(500円)
昆布と鰹の合わせ出汁で味わう、汤汤ならではの焼売。関西のおせち料理にも使われる クワイ を加え、シャキシャキとした食感がアクセントになっています。

◆ 京都の酢豚(950円)
関西風の豚の天ぷら「豚天」を使用し、温かいきゅうりやパイナップルとともに、米酢のあんをかけて仕上げた一品。京風の優しい酸味が特徴です。

◆ 冷菜三種盛り合わせ(600円)
・手羽先の山椒醤油漬け
・ニラ玉おひたし
・あさりの紹興酒蒸し
など、その日のおすすめを盛り合わせた一皿。お酒との相性を意識した冷菜メニューです。

◆ トマトと菜の花の麻婆豆腐(1,050円)
辛さだけに頼らず、トマトの酸味と菜の花のほろ苦さをプラスした、汤汤ならではの麻婆豆腐。

居酒屋感覚で楽しめるドリンクメニュー

汤汤では 中華料理をつまみに気軽に楽しめるドリンクメニュー も豊富に用意。
「紹興貴酒三年」(600円)、「孔府家酒(白酒)」(650円)、ウイスキーやサワー類のほか、高円寺らしい お茶割り系 も人気です。
中でも 白酒の烏龍割り『ウーパイ(白酒×ウーロン茶)』(650円) は、料理との相性も抜群。食事の合間に楽しむのもおすすめです。

GROUP

TOP